1 : セルカークレックス(岩手県) 2013/05/30(木) 07:19:57.64 ID:xzDSxuq90

“痛風予備軍”のサラリーマンに朗報がある。今や「ビールを飲んでも痛風は治る」が新常識なのだ。自ら痛風を患った医師らが太鼓判を押す我慢知らずの治療法をお伝えする。


自らの体を実験台に痛風を克服した体験を『痛風はビールを飲みながらでも治る!』(小学館文庫)に記したのが、元鹿児島大学病院長の納(おさめ)光弘医師だ。

納氏は2001年、59歳の時に痛風の発作に見舞われた。右足の第2指の付け根に激痛が走ったという。

「呑兵衛がビールを飲めないのは、痛風になったことよりショックだった」という納氏は、お酒の種類や量を変えながら半年間で201回の採血と624回もの採尿を行なった。
そして、少量のアルコールは尿酸値を下げる効果があることを突き止めたのである。納氏が解説する。

「日本酒に換算して1日1.5合(270ml)は尿酸値を下げ、3合(540ml)まで飲むと尿酸値が上がった。つまり、適量さえ守れば、ビールを飲みながら尿酸値をコントロールできるのです」

ビールを飲むことで尿酸値を下げることができるのだ。ならば、なぜこれまでビールは痛風患者の目の敵にされてきたのだろうか。
そして、痛風を引き起こす本当の“主犯格”は何なのか。納氏が続ける。

「プリン体はウィスキーや焼酎などの蒸留酒にはほとんど含まれず、お酒の中で最も多く含まれるのがビールだったために犯人扱いされてきたのです」

ところが、ビールに含まれるプリン体の量は100g中わずか5mgに過ぎない。一方でプリン体が多いとされる、白子や鳥のレバー、干しシイタケなどには100g中300mg以上が含まれている。

『ビールを飲んで痛風を治す!』(角川書店刊)の著者、元昭和薬科大学教授で、現在は病態科学研究所の田代眞一所長(医学博士)も指摘する。

「骨髄、卵巣、消化管は要注意。小粒で数の多いタラコなどの魚卵はプリン体が多く、豚骨と魚介がスープのラーメンは大量のプリン体が含まれています。
だから、痛風の人にとって悪いのはビールではなく、酒のツマミや飲んだ後のラーメンだといえます。

食品から摂ることのできる水分量、つまり尿をつくり出す能力当たりのプリン体含量を見てみるとビールがいかにプリン体が少ないかが分かってもらえると思います」(田代氏)

「日本痛風・核酸代謝学会」が作成した『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン』には、「1日の摂取量がプリン体として400mgを超えないようにするのが実際的と思われる」と記載されている。
これに従えば、ビールは毎日よほど大量に飲まない限り、なんの問題もないのである。

痛風はビールを飲みながらでも治る!―患者になった専門医が明かす闘病記&克服法 (小学館文庫)
痛風はビールを飲みながらでも治る!―患者になった専門医が明かす闘病記&克服法 (小学館文庫) [文庫]


http://www.news-postseven.com/archives/20130529_190599.html





4 : コラット(空) 2013/05/30(木) 07:23:03.72 ID:TZMUlw1Ai
痛風って肉食い過ぎでなるんじゃねーの?



5 : ベンガルヤマネコ(兵庫県) 2013/05/30(木) 07:26:21.76 ID:997ZsUKY0
>>4
オレは魚って聞いたことあるよ




9 : ツシマヤマネコ(芋) 2013/05/30(木) 07:30:16.91 ID:WlRr/G20P
痛風は贅沢病だと今だに思ってる人が多い。食品から摂取される尿酸はごくわずか。ほとんどの尿酸は体内で生成される。痛風に関しては誤った情報がまかり通ってる。




12 : スフィンクス(青森県) 2013/05/30(木) 07:33:54.11 ID:wFXUvgjV0
100gあたりプリン体含有量の多い食品
煮干   746mg
鰹節   493mg
あん肝 399mg
干椎茸 379mg
鶏レバ 312mg
豚レバ 284mg
牛レバ 219mg
カツオ 211mg
スルメ 186mg
サンマ 154mg
虹マス 180mg
まぐろ 157mg
アサリ 145mg
タコ   137mg
ウニ   137mg
ヒラメ 133mg
鶏モモ 122mg
サラミ 120mg
ブリ   120mg
タラコ 120mg
サケ   119mg
納豆   113mg
ハマグリ 104mg
ウナギ 92mg    



16 : ぬこ(公衆) 2013/05/30(木) 07:37:34.98 ID:1iGonSbD0
>>12
おいおい煮干し圧倒的じゃねーか
健康を考えて嫌々つまみにしてた自分が愚か過ぎて泣ける




32 : リビアヤマネコ(大分県) 2013/05/30(木) 07:57:15.12 ID:1CC0Td5O0
干し椎茸ってプリン体が多いんだな
親父が痛風でビールとかホルモンとか食わないけど椎茸は食ってるぞw




41 : ペルシャ(東京都) 2013/05/30(木) 08:08:06.46 ID:I+rw38Uu0
>>12
おかかご飯はアウトか・・・



88 : イリオモテヤマネコ(dion軍) 2013/05/30(木) 11:41:27.13 ID:CAHucCth0
>>41
おかか100gってとんでもない量だぞ



89 : ペルシャ(東京都) 2013/05/30(木) 11:44:34.00 ID:I+rw38Uu0
>>88
濃厚なおかかご飯になるな




110 : ぬこ(東京都) 2013/05/30(木) 14:31:06.90 ID:MZeuhdnN0
焼き鳥屋で鶏レバと椎茸焼き食いながらビール飲んだら完全にアウトだな



14 : アメリカンカール(西日本) 2013/05/30(木) 07:37:26.93 ID:CK9kbzXbO
細かい数値気にするくらいなら1日5リットル水飲んだ方がいいと思う



15 : アビシニアン(神奈川県) 2013/05/30(木) 07:37:29.96 ID:BzqtmHX40
「ビールで痛風は嘘」なわけない。




19 : ジャパニーズボブテイル(和歌山県) 2013/05/30(木) 07:39:35.81 ID:xKhv0/S30
2回目の痛風発作からもう20ヶ月が過ぎた
これか完治したと言わざるを得ない
毎日酒盛りしてる





22 : オリエンタル(SB-iPhone) 2013/05/30(木) 07:40:45.13 ID:2DjMf75ui
プリン体ってなんで体に悪いんだ?


23 : ツシマヤマネコ(WiMAX) 2013/05/30(木) 07:43:26.69 ID:4ZeD5x85P

痛風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E9%A2%A8

患者の90%以上が男性。最近の疫学的研究によると、アルコールは肝臓で尿酸が作られるのを促進し、尿酸濃度をあげてしまうため、痛風のリスクを高める。
特にビールは最もリスクが高く[3]、ワインは飲んでも痛風のリスクを高めない[4](なおアルコール飲料自体のプリン体は、食品の中でも比較的少ない方である)。尿酸とはプリン体と呼ばれる物質の代謝産物であり、
プリン体を多く摂取すると高尿酸血症、さらには痛風の引きがねとなると考えられる。肉のみならず魚に含まれるプリン体も痛風のリスクを高めるが、

野菜に含まれるプリン体(麦芽[5]、豆類に多い)は高めない[6]。また、フルクトース(果糖)は急速に代謝されてアシドーシスを引き起こしやすく[7]、酸性下で尿酸が析出しやすくなる。
フルクトースを構成体に持つ砂糖の多いドリンクを週に5~6杯飲む場合やフルクトースを含むフルーツジュースの摂取も痛風のリスクを増大させる[8]。近年、高尿酸血症に関わる遺伝子が各国(含日本)で発見されている。

そのほか、精神的ストレスや水分摂取の不足も発症の引きがねとなる。特に水分摂取の不足に関しては、日常的に意識して水分を多めに取り、血中尿酸濃度を(排尿によって体外に出す事で)低く保つことが勧められている。



26 : ボンベイ(WiMAX) 2013/05/30(木) 07:50:05.97 ID:KFgbsx/X0
痛風になる人は酒飲み過ぎだっつーの




31 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/05/30(木) 07:57:05.42 ID:bhGx0MN4P

おいスレタイやめろよ、こう書いてあるだろ
適量ならいいってことだ



「日本酒に換算して1日1.5合(270ml)は尿酸値を下げ、3合(540ml)まで飲むと尿酸値が上がった。つまり、適量さえ守れば、ビールを飲みながら尿酸値をコントロールできるのです」


ちなみに俺は19歳で痛風初発作が起きて、23歳で本格化、1年に数度発作が起きる状態が続き
現在31歳でつい1週間前にも膝に発作来ました
尿酸値10以上の状態が続きなかなか下がってくれませんでした
最近は薬飲んで体重落として尿酸値8.5です(基準値7以下)
酒は飲みません(年に5回飲めば多い方)
23歳時170cm75kg→その後80ちょいまでいって→現在70kg
俺の場合、痛風の最大の原因となってるのは中性脂肪だと思います
現在は標準的な体重だと思いますが中性脂肪がなかなか落ちてくれません
基準値40-150で俺は200程度
肝臓に脂肪が貯まる→尿酸生成促進で高尿酸値になってるのかと
あとはヒッキーな生活してるので運動不足からくるストレスもかなりある



33 : スナネコ(神奈川県) 2013/05/30(木) 07:59:20.61 ID:PC157ZAD0
>>31
日光浴びて運動したら治りそうだな




34 : ぬこ(空) 2013/05/30(木) 07:59:24.17 ID:lDbUdGm9i
エビオス飲むと膝をやられる
飲み始めて二~三日くらいで階段が下りられないほどに
体質にもよるのか





35 : 黒(栃木県) 2013/05/30(木) 07:59:43.98 ID:+qQygYlu0 BE:125556454-PLT(27465)

尿酸値は上がらなくても血糖値がヤバイだろ

ビール一日10缶飲んでた俺は痛風は無いが、腎臓、膵臓やられたぞ




44 : マーゲイ(北海道) 2013/05/30(木) 08:38:37.53 ID:KWFt7hly0
>>35
何歳でそうなったの?
おれもそれくらい毎日飲んでいるので怖い



45 : 黒(栃木県) 2013/05/30(木) 08:46:39.80 ID:+qQygYlu0 BE:94167353-PLT(27465)

>>44
飲み続けて10年位でなるよ
4年は休肝日無しだったし、生樽空にした事もある、でも肝臓の数値は平常なんだよね
膵臓はアルコールのせいで石があるらしい





43 : ぬこ(東京都) 2013/05/30(木) 08:36:30.54 ID:MZeuhdnN0
つうか通風はなっちゃったら治らんだろ
糖尿病も通風も不治の病じゃねぇの?



47 : ツシマヤマネコ(庭) 2013/05/30(木) 09:02:47.49 ID:GBBnK7rvP
さまぁ~ずの番組いつも見てたから痛風にはやたら詳しくなったわ
エビ食べれないってことくらいだけど



48 : 白(東日本) 2013/05/30(木) 09:06:35.30 ID:2q7OmeYg0
だから日本酒1.5合ってビールだとどのくらいなんだよ?
1Lくらいか?



50 : エキゾチックショートヘア(福井県) 2013/05/30(木) 09:08:20.26 ID:UNIw6HFf0
オレもいつ痛風になるかビクビクしながら毎日ビール飲んでるが
一向にならない理由はそれだったのか。
親父も痛風で遺伝要素が強いがなかなかならない。



51 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/05/30(木) 09:10:24.14 ID:bhGx0MN4P
>>50
尿酸値測ってる?
だいたい8以上ならいつ来てもおかしくないよ
というか親父もそうなら8以上だときっと来ると思われ



55 : エキゾチックショートヘア(福井県) 2013/05/30(木) 09:18:25.38 ID:UNIw6HFf0
>>51
毎年計ってるけど毎年9以上あるわ。
うう、びびってしまう><



63 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/05/30(木) 10:03:06.62 ID:bhGx0MN4P
>>55
確実に来るわ
脅しでも何でもない
運動とかが引き金になる
発作起こしたくなかったら尿酸値下げることだが
下げる過程で発作が起こることも多い



60 : バリニーズ(青森県) 2013/05/30(木) 09:47:54.47 ID:tgCrc8kO0
甘いプリンにプリン体は入ってるの?
結構好きなんだけど



61 : コーニッシュレック(東日本) 2013/05/30(木) 09:55:21.32 ID:o6iAlZhjO
痛風の友人に、プリン体がダメならプリン食えねえなって冗談で言ったら、プリンとプリン体は違うことを延々語られた(´・ω・`)



80 : オセロット(大阪府) 2013/05/30(木) 11:10:52.09 ID:p8hg45AY0
プッチンプリン10個食ってやる



66 : シンガプーラ(福岡県) 2013/05/30(木) 10:11:17.27 ID:hTwliuKU0
こんないい加減なこと言って真に受ける人がいたら責任とれるのか
このバカ医者が



67 : アメリカンカール(大阪府) 2013/05/30(木) 10:14:28.34 ID:H48PqCPy0
なんでわざわざビールで治そうとする。
水飲めよ。ワシは一日水2リットルを1年つづけて治した。



72 : アフリカゴールデンキャット(北海道) 2013/05/30(木) 10:28:20.27 ID:jl2uQ1h60
ビールのプリン体が通風に影響しないなんて常識レベルだろ
一緒に食うつまみが悪いのも常識
ただアルコールは脱水作用があるから飲みすぎると尿酸が結晶化しやすくなる
>>1でアルコールの量増やしたら~なんて言ってるのもそのせい



74 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/05/30(木) 10:37:41.76 ID:bhGx0MN4P
>>72
あとアルコールは尿酸の排泄を阻害する作用がある
日本人の痛風患者の多くは遺伝子レベルで尿酸排泄の機能低下が見られるらしいよ
そこにアルコールが加わるとやっぱまずいんじゃないかな
でも少量の酒は体にいいというのもまた事実みたいだからなあ



73 : アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/05/30(木) 10:34:41.11 ID:JgQRqIF90
これが本当なら朗報だわ
俺はたまに焼酎かウイスキーの水割りをコップ一杯だけ飲むが
逆にいいんだったら言う事なしだわ( ^ν^)
アルコールは発作の要因と言われてるだけに



77 : ラガマフィン(大阪府) 2013/05/30(木) 10:49:46.42 ID:oqjnB/oe0
アルコールを抑えて水分を多量にとる
これが痛風を治す早道ですよ



78 : アムールヤマネコ(空) 2013/05/30(木) 10:58:14.95 ID:Tg5mIQwI0
それまでの世の中で常識と思われていた事に対して、
適当にそれっぽい根拠を並べて「真相はこうだったんです!」って正反対の事を言うと、
自称インテリの奴ほどあっさり騙されます。

覚えておきましょう。





81 : ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区) 2013/05/30(木) 11:11:53.92 ID:WHfyr3920
さまーずが、毎日ビールとピーナツ食ってたら痛風になったって言ってたけど嘘だろ
付き合いの飲み食いの影響のほうがでかいんじゃね?



91 : ペルシャ(愛知県) 2013/05/30(木) 11:46:27.07 ID:YY5qQwld0
飲みたい奴は飲める理由を無理やり見つけてでも飲む、という事を証明する記事。

酒はキチガイ水。



95 : サイベリアン(東京都) 2013/05/30(木) 11:55:57.00 ID:UcizVoRo0
一時期鰹節の厚削りをつまみに焼酎飲んでたら
尿酸値が2くらい上がってビビったわ
好きなもん飲んでつまみはほどほどってのが一番いい



101 : ヒョウ(宮城県) 2013/05/30(木) 12:12:02.60 ID:OIbrxbh80
薬も飲んでるけど、毎日やってた晩酌を3日に1回にしてから
発症してないな
意識的に水も取ってるが



102 : ペルシャ(愛知県) 2013/05/30(木) 12:12:52.14 ID:YY5qQwld0
毎日飲んでる時点でアルコール依存症であるという認識を持つべきである。
酒を飲まなきゃ寝れない、という時点でアルコール依存症であること知るべきである。





104 : ジャングルキャット(愛知県) 2013/05/30(木) 12:56:44.83 ID:jmYKVvou0
痛風って食事の内容関わらずなってるヤツって酒呑みばかりだけど


105 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/05/30(木) 13:17:00.24 ID:bhGx0MN4P
>>104
痛風スレには酒飲まない奴ゴロゴロいるよ
俺も酒全然飲まないのに尿酸値11だったし




112 : ジャングルキャット(愛知県) 2013/05/30(木) 15:45:09.62 ID:jmYKVvou0
>>105
そうなんか俺の周りの痛風は酒呑みばかりだからそんなもんかと思ってた




106 : スナドリネコ(長野県) 2013/05/30(木) 13:23:09.99 ID:3wIxaAkC0
ビールは痛風のイメージキャラクター的な存在でしかない



116 : アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/05/30(木) 22:36:32.55 ID:JgQRqIF90
俺はもう慢性化して発作でなくともちょっと歩くと足が痛くなる
おまけに今日は脳梗塞の前兆か視界が半分になって右半分がたまにしか見えず
一時間程で戻ったが、今後かなりヤバイ(;^ν^)



118 : マーブルキャット(やわらか銀行) 2013/05/30(木) 22:56:29.95 ID:8YYwr5GqP
>>116
病院行け
明日じゃなくて出来れば今すぐ
行く前に電話して症状伝えて対応出来るか聞いてから




引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369865997/

アンセリン 240粒
アンセリン 240粒 [ヘルスケア&ケア用品]


完全版 痛風・高尿酸血症を治すおいしいバランス献立 (主婦の友新実用BOOKS)
完全版 痛風・高尿酸血症を治すおいしいバランス献立 (主婦の友新実用BOOKS) [単行本]

痛風はビールを飲みながらでも治る!―患者になった専門医が明かす闘病記&克服法 (小学館文庫)
痛風はビールを飲みながらでも治る!―患者になった専門医が明かす闘病記&克服法 (小学館文庫) [文庫]